利用規約

最終更新日: 2025年6月29日

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、EdgeGrow(以下「当サービス運営者」といいます。)が提供する本サービスの利用に関する条件を定めるものです。本サービスを利用される前に、本規約をよくお読みいただき、同意の上でご利用ください。

第1条(適用)

本規約は、ユーザーと当サービス運営者との間の本サービス利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第2条(利用登録)

登録希望者が当サービス運営者の定める方法によって利用登録を申請し、当サービス運営者がこれを承認することで、利用登録が完了するものとします。

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。

第4条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当サービス運営者、本サービスの他のユーザー、またはその他第三者の権利、利益を侵害する行為
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 不正アクセスを試みる行為

第5条(本サービスの提供の停止等)

当サービス運営者は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前の通知なく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。

  • システムの保守点検または更新を行う場合
  • 火災、停電、天災地変など不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
  • システム障害等により本サービスの提供が困難となった場合
  • その他、当サービス運営者が停止または中断を必要と判断した場合

第6条(免責事項)

当サービス運営者は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。当サービス運営者は、本サービスの利用に起因してユーザーに生じたあらゆる損害について責任を負いません。

また、本サービスは生成AIを活用しており、その性質上、提供される回答・分析結果等は確率的に生成されるものです。内容の正確性、完全性、有用性等について当サービス運営者は一切保証いたしません。ユーザーは自己の判断と責任において本サービスを利用し、得られた情報に基づく意思決定・行動について当サービス運営者は一切の責任を負わないものとします。

第7条(返金ポリシー)

本サービスの有料プランをご利用のユーザーが、本サービスのシステム障害その他当サービス運営者の責に帰すべき事由により継続的にサービスを利用できなかった場合、当サービス運営者はユーザーが直近に支払った利用料金のうち最大で過去6か月分を上限として返金を行うものとします。返金の可否および方法は当サービス運営者が定める手続きに従うものとし、ユーザーは当サービス運営者が定める期間内に申請を行わなければなりません。

第8条(サービス内容の変更等)

当サービス運営者は、ユーザーへ事前に通知することなく、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。

第9条(利用規約の変更)

当サービス運営者は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更できます。

第10条(通知または連絡)

ユーザーと当サービス運営者との間の通知または連絡は、当サービス運営者が定める方法によって行うものとします。

第11条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、当サービス運営者の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

12. 料金および支払方法

本サービスの有料プランの料金、支払方法、課金タイミングその他の詳細は、当サービス運営者が別途定め本サービス上に表示するところによります。ユーザーは表示された内容に同意のうえ、所定の方法で支払うものとします。支払に係る手数料はユーザーの負担とします。

13. 知的財産権

本サービスに関するソフトウェア、プログラム、文章、画像、動画、ロゴ、商標その他一切の知的財産権は当サービス運営者または正当な権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは当サービス運営者の事前の許可なくこれらを利用(複製、転載、改変、配布、販売等)してはなりません。

14. ユーザーコンテンツの利用許諾

ユーザーが本サービスに投稿またはアップロードしたテキスト等(以下「ユーザーコンテンツ」)について、ユーザーは当サービス運営者に対し、本サービスの提供および機能改善(AI モデルの学習を含む)のために限り、無償かつ非独占的に利用(複製、翻訳、改変、公開等)する権利を許諾するものとします。個人情報を含むデータについては、統計化・匿名化など、個人を識別できない形に加工したうえでのみ利用し、広告宣伝その他マーケティング目的には一切使用しません。ユーザーは当該コンテンツについて必要な権利を有していることを保証し、第三者との間で紛争が生じた場合は自己の責任と費用負担で解決するものとします。

15. 契約期間および解約

本規約に基づく利用契約は、ユーザーが本サービスのアカウントを削除し、当サービス運営者がこれを受領した時点、または当サービス運営者がユーザーの利用を停止した時点で終了します。有料プランの解約は、解約申請月の末日をもって効力を生じ、既に支払済みの料金は返金されません(返金ポリシーで定める場合を除く)。

16. 反社会的勢力の排除

ユーザーおよび当サービス運営者は、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力」)ではなく、また将来にわたっても該当しないことを表明・保証し、反社会的勢力への資金提供や利用協力を行わないものとします。

17. 損害賠償責任の上限

当サービス運営者がユーザーに対して負う損害賠償責任は、故意または重過失がある場合を除き、ユーザーが過去 12 か月に当サービス運営者に支払った利用料金の総額を上限とします。

18. 権利義務の譲渡禁止

ユーザーは、当サービス運営者の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡、移転、担保設定その他の処分をしてはなりません。

19. 分離可能性

本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、その他の条項は引き続き完全に効力を有するものとします。無効または執行不能とされた条項は、当サービス運営者およびユーザーの意思を可能な限り反映し、合法かつ執行可能な条項に置き換えられるものとします。

20. 準拠言語

本規約は日本語で作成されています。翻訳版が作成された場合でも、日本語版を優先的に解釈します。